門司港日帰り旅行【その3】(門司港レトロ観光列車潮風号) 前回はめかり公園を見終わったところですね まずは門司港に戻りましょう。 ということでめかりがわのトロッコ乗り場へ。 機関車が保存してありますがやたらメタリックです。 正式名称は関門海峡めかり駅 こちらは跳ね橋です こう上がっていって 船が通ります 通り終わったのにまだま… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月19日 続きを読むread more
門司港日帰り旅行【その2】(門司港レトロ観光列車潮風号) ということで今回も門司港です。 このころに作られた路線といえば、そう! やまぎんレトロラインです。 ここ、トロッコなんです。車両名は潮風号といいます。 運行は平成筑豊鉄道がやっています。正式名称は門司港レトロ観光線だそうです。 福岡だけどスポンサーは山口銀行。 トロッコ往復とバスに1回乗れて600円。結構良心… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月16日 続きを読むread more
門司港日帰り旅行【その1】(九州鉄道記念館・門司港駅) 今回は2009年夏の門司港日帰り旅行です。 下関(唐戸港)から、船で関門海峡を渡って門司港にわたりました。 ちなみにこの手を使ったりまたは関門トンネル人道を使うせいで いまだに鹿児島本線門司-門司港間を乗りつぶしてません。 今度は鉄道で行こうかな… まぁJR九州はそれ以前にいろんなところをまだ乗ってませんが。豊肥本線とか全… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月15日 続きを読むread more