北海道旅行【その50】(網走監獄その5)
とうとう北海道旅行もその50まで到達しました。
書くのにもう1年半近くかかっちゃっていますが(休止期間のほうが長いんですけどね…)
これからも気長に見ていただければなと思います。
たぶんその100まではいかないと思いますので(笑)
さて網走監獄もこれでおしまいです。
今回は五寸釘寅吉の伝説からです
脱獄王なんてのが網走刑務所にもいたらしいのですが
写真の五寸釘が足に刺さったまま逃げたとか?!
痛すぎて走るどころじゃない気がするのですが?!
超人伝説なんて言われるのもわかる気がします。
そして3Mの塀を超えたとかもすごすぎますね…
なんかそんな超人だったら力仕事マジメにやればすごく稼げそうなのですが…
まぁマジメじゃないから捕まってるんでしょうしどうしようもないか(笑)
これは囚人の入浴の様子らしいですけど
今考えると浅くないですかね?
網走ってめちゃくちゃ寒い地域なのに半身浴…?
そしてこちらは大戸という扉の方式
ひとりひとりを監視しやすいようにしてあるらしいです。
なるほど…
こちらは独居房
監獄内の規則を守らない人が入れられて
窓がないので真っ暗になるそうです!
たしかにここに入るよりは規則を守ろうかと思うのかな…
ずっと入れられたら精神病みそうですね。
網走監獄は歴史的にも価値のある建造物がたくさん移設されていて
ただただ監獄を見るだけではなかったです!
もちろん古い監獄が移設されてるのをみるのも建物を見るのが好きなので楽しかったですが。
実はここに監獄内のご飯を再現したレストランもあって
宿の人にはおすすめ(笑)だよ
と言われていましたが
昼の時間とどうしても会わなかったのでスルーしました
実際、今は結構バランスを考えた質素ながらもいい食事みたいですので
行かれる方は昼に時間を合わせられれば試されてはどうでしょう?
詳しくは網走監獄公式HPに載っています。
この記事へのコメント