北海道旅行【その49】(網走監獄その4)
引き続き網走監獄です。
実際割とアップしてない写真とかもあるんですが
それでもこんなに量があります。
ということでまずは鬼ハロー
なんだか女子高生とか言ってそうですよね、コレマぢ鬼ハローぢゃない?!
みたいな。
ええ、意味は分かりませんが。
なんだかすごい名前ですが用途は地味で
水田の地ならしに使われていたそうです。
こちらは監獄歴史館。確かここが館内撮影禁止だったような…?
なかでは映像で網走監獄の歴史を紹介してたりしたような気がするんですけど
メモを取ってたわけでもないのでイマイチ思い出せません…
やっぱり写真が取れるって重要ですね(笑)
こちらは監獄をそのまま移設したもの
中央の看守がいたところを写しています
中に入ると…
このように牢のある全方向を見渡せるようになっているのですね
(写真の都合上90度ぐらいしか見えていませんが)
ちなみに先に進んで牢自体に近づくとこんな感じ
木造だし建物としてはいい味を出していますが
このなかに昔は重罪人がたくさんいたと考えると怖い気もします
ちなみに牢へ入るところはこんな感じ
ちなみに斜め格子は、囚人からは見えず看守からは中が見えるようにするためです。
このように見ることができます。
ということで網走監獄で一番みたかった旧網走刑務所の移設も見終わり
2時間近くかかった網走監獄見学もそろそろ終盤に向かいます。
この記事へのコメント